糖尿病・高脂血症・高血圧症・痛風

糖尿病

枚方市のすわ診療所による糖尿病治療について人間の体のエネルギー源となる血糖が血液中に溜まり続ける状態を「高血糖」と言い、この状態が長く続くことを糖尿病と言います。血糖を体内に取り込む時に大切な役割を担う「インスリン」が何らかの要因により、正常に分泌されなくなると起こります。
糖尿病になると網膜症、腎症、神経障害などの合併症を引き起こすほか、動脈硬化が進み、血管に負担がかかって脳梗塞や心筋梗塞などの重篤な合併症の原因となることがあります。

糖尿病の治療

糖尿病は「1型」と「2型」に分けられますが、日本の糖尿病患者のほとんどが2型糖尿病にあてはまります。
2型糖尿病の治療では、基本的には食生活の見直しや積極的な運動など、生活習慣の見直しが中心となります。これらを行っても十分な改善がみられないようであれば、経口薬やインスリン注射などの薬物療法を行います。

高脂血症(脂質異常症)

枚方市のすわ診療所による高脂血症の治療について食生活の乱れや飲酒・喫煙などの影響により、血液中のLDLコレステロール(悪玉コレステロール)、HDLコレステロール(善玉コレステロール)、中性脂肪(トリグリセライド)などが異常な値を示す状態です。
高脂血症(脂質異常症)が続くと動脈硬化が促進されて、脳梗塞や心疾患などの動脈硬化性疾患のリスクが高まります。

高脂血症(脂質異常症)の治療

食事の見直しや積極的な運動でコレステロール値や中性脂肪値を下げると共に、お薬を使って正常な値を目指します。
ただし、これまであまり運動してこなかった方が、急に無理な運動をすると体に負担がかかってしまいますので、ウォーキングなど、負担の少ない運動から始めるようにしましょう。

高血圧

枚方市のすわ診療所の高血圧の治療について血液が血管に加える圧力のことを「血圧」と言い、これが異常な値を示すことを「高血圧」と言います。収縮期血圧(最高血圧)140mmhg以上、拡張期血圧(最低血圧)90mmhg以上の場合、高血圧と診断されます。
高血圧状態が続くと、糖尿病や脂質異常症と同様に動脈硬化を進行させ、脳卒中、心臓発作、腎不全などの病気を招く恐れがあります。

高血圧の治療

年齢や体の状態によって目標とする血圧値は異なりますが、適度な運動を行い、塩分摂取量に注意した食事を心掛けて、血圧を下げていきます。これらの生活習慣の改善に加えて、降圧剤を使った薬物療法を行います。

 痛風(高尿酸血症)

血液中の尿酸値が高い状態を示すことを「高尿酸血症」と言い、これが長期間続き、尿酸が結晶化して全身に悪影響を与えるようになることを「痛風」と言います。
主に足の親指や甲、くるぶしなどに耐えがたい激しい痛みが生じて、歩行が困難になるなど日常生活に支障を来すようになることもあります。

痛風(高尿酸血症)の治療

結晶化した尿酸を溶解消失させるために、食事療法と薬物療法を並行させて尿酸値をコントロールします。なお、お薬を飲んで痛みが治まったからといって、そのまま放置すると何度も再発を繰り返したり、症状が現れる間隔が短くなったりしますので、きちんと治療を継続しましょう。

 電話ご予約・お問い合わせ 072-896-6320 WEB初診受付
一番上に戻る
一番上に戻る
TEL:072-896-6320インターネット初診受付